英会話の学習において聞き返すことはかなり重要です。私はレアジョブ英会話 を用いて日曜を除く毎日30分英会話を行っています。レッスンの度にわからない表現や聞き取れないことがあるので、その場合はわかるまで聞き返すことを徹底しています。
”Pardon?”
使いますよね?w
最近、聞き返し方がいつも単一の表現でつまらないなと思って他のバリエーションを増やしたいなと思ってこの動画を見ました。
これだけ知っとけばOK! オススメの聞き返しフレーズ!〔#630〕
すごい重要だなと思ったので書き起こしておこうと思います
・Pardon?...イギリス方面で使われている。アメリカでは年配の方が使う
・I'm sorry?...表情とトーンで使い分ける(明るい表情で言うといい)
・What was that?/What's that?...一番よく使う
・Could you say that again (slowly, please)?...丁寧な表現
・I didn't catch that
・I missed that
・I'm sorry. I didn't catch that. Could you say that again?... 組み合わせ
Chikaさんのおススメ通りWhat's that?を覚えて次のレアジョブ英会話のレッスンで積極的に聞き返していこうと思います。レッスンで聞き返すときはその単語の意味が分からなったりする場合が多いので"What's わからない単語 ?"って言えばいいんですかね?
レアジョブ英会話の合計受講回数が100回を超えました。最近、英語で会話が成立する楽しさを覚えております。最初は無料で受講できます。
レアジョブ英会話でレッスン113回目。 累計約56.5時間の英語学習 https://t.co/q4qN2Z82vc #オンライン英会話 #レアジョブ
— すな子 #英語修行中🇬🇧 (@pythonheavyuser) 2020年1月10日
また、流暢とは言えないが、半年前と比べるとセンテンスコンストラクションをできるようになってきた。言語学習は文法どうのこうのよりも実際にコミュニケーションら始めなきゃ覚えが悪いね。最初は文法と発音はとりあえず気にせずに、臆せず、喋り、聞き返すことが重要ではないかと思います!
このように勉強しています↓
www.sportscienceresearchjpn.com
www.sportscienceresearchjpn.com