SportLog

スポーツと英語とPythonとガジェット

スポーツ科学部(体育スポーツ系大学)はどこがいいのか?


f:id:nororopokuru:20191202080525j:image

私はスポーツ科学分野の博士課程に在学しています。

脚を踏み入れている分野は運動生理学、バイオメカニクスなのでスポーツ科学の中の他分野の情報には疎いです。

高度な専門的な指導を受けられそう+世界で活躍するようなアスリートが集まるイメージの大学をまとめてみました。

 

1. 筑波大学

www.taiiku.tsukuba.ac.jp

言わずもがな。一流のアスリートが集まり、且つ全国津々浦々の進学校から優秀な生徒が集まる。サッカー、陸上などのイメージが強い。大学院では元プロ野球選手が多く在籍している気がする。

 

ゆかりのあるアスリート

仁志敏久さん(大学院)

 

 

 

2. 早稲田大学

www.waseda.jp

私立の中ではアスリート、研究共にトップだと思います。

 

3. 順天堂大学

www.juntendo.ac.jp

体操、陸上などが有名。医学部との連携が強み?

 

4. 鹿屋体育大学

www.nifs-k.ac.jp

日本で唯一の国立の体育専門の大学。

数年前に完成した研究施設がすごい。

www.youtube.com

 

 

6. 立命館大学

www.ritsumei.ac.jp

スポーツは陸上を中心に活発なイメージ。近年、研究がすごく活発に行われている気がします。

 

7. 日本体育大学

www.nittai.ac.jp

スポーツは全部強いイメージ。研究も頑張っています。

 

8. 東海大学

www.u-tokai.ac.jp

最近駅伝強いですね!

 

9. 大阪体育大学

www.ouhs.jp

プロ野球選手の上原浩治さんのイメージ。

 

以上

 

 最近ヘッドホンが壊れたので買い替えを検討中。ノイズキャンセリング、マイク機能を搭載してるやつでいいのを探し中。ソニー信者なのでソニーのがいいけどお金がないいので他のメーカーのを捜索中。そしてみつけたのがこれ、ロジクール製。良さげですね。

 

増税..............