話題のジャベリックスローをやってみた。
— 前沢 力【qoonins#1】 (@riki_maezawa) 2019年8月10日
胸郭がうまく使えると良い軌道で距離が出るので今の自分にはかなり有効なギアだと思う。
肘を上手く使って球速を出すタイプのピッチャーにはオススメ。#150キロプロジェクト pic.twitter.com/lBjW6HRzQh
ジャベリックスロー2回目。
— 前沢 力【qoonins#1】 (@riki_maezawa) 2019年8月12日
かなり良い感じになってきた。#150キロプロジェクト pic.twitter.com/U7PMpClwwP
この人ほんと海で何してんだかww
— 山本 拓馬 (@mlmc1102) 2019年8月12日
ジャベリックスロー試してみたいから買おうかなー
(海でとは言ってない) https://t.co/Kue5PONAAH
【ジャベリックスローチャレンジ】
— issei_kamada_orix_buffaloes (@ikbuffaloes) 2019年8月15日
K-鈴木が世界記録に挑戦しました.#オリックスバファローズ#orixbuffaloes#オリックス#プロ野球#npb#野球#baseball#槍投げ#ジャベリックスロー#鈴木康平#投手#ピッチャー#トレーニング#野球トレーニング pic.twitter.com/DeFhOuCTVb
福田周平: ジャベリックスロー.
— issei_kamada_orix_buffaloes (@ikbuffaloes) 2019年8月28日
キャプテンも世界記録に挑みました.#オリックスバファローズ#槍投げ#ジャベリックスロー#福田周平 pic.twitter.com/vPSni980vh
むしろアマチュア野球界で話題?
のジャベリックスローやってみました(正しくはやってました)
遠投のMaxは110m。(でした。過去形)
去年の秋頃にやってたんですが
確かに胸を張る感覚はつかめそうですね。
ですがこの後、肘に違和感と肩の棘上筋(?)あたりに痛みを覚えました。
ですので、あまり投げすぎ、振り回しすぎはおすすめしません。
ちょっと重いし、、、私が見かけた動画上でオリックスの山本由伸選手が使っていたのはこれかな。300gはちょっと重い、、、かな?

NISHI(ニシ・スポーツ) 陸上競技 ジャベリックスロー ターボジャブVII 300g T5109
- 出版社/メーカー: ニシスポーツ(NISHI)
- メディア: スポーツ用品
- この商品を含むブログを見る
これを使ってもとから上手く投げられるんだったら、トレーニングとしてこれをやり続ける理由は見つからない気がする、、、?
こっちのジャベボールの方が音がなって楽しいし(笑)、軽くて胸を張る感覚も掴みやすいかなと思いました。こっちを投げた動画は撮ってませんでした