↑とトップアスリートの研究は載せましたが
成長期の子どもはどうなのか?ということで調べました
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
バックスクワットトレーニングプログラムがジュニアサッカー選手の脚力、ジャンプ、スプリントパフォーマンスに及ぼす影響
方法
被験者
22人の男性ジュニアサッカー選手
・レジスタンストレーニンググループ(RTG; 17歳)
・コントロールグループ(CG; 17歳)
2つのグループに分けられた
テスト項目
トレーニングセッションの前後(2か月間、週2回)
・ピークパワーはサイクリングの力と速度のテストによって決定されました。
・反動無しジャンプ(SJ)、
・反動有りジャンプ(CMJ)、
・5ジャンプテスト(5-JT)
のパフォーマンスを評価しました。
動作解析
40mスプリントランニングテスト中に運動解析を実施
ランニング速度の算出
①開始後の最初のステップ
②最初の5m
③35 mと40 mの間
また、脚と大腿の筋肉量と大腿の平均横断面積(CSA)を測定。
結果
レジスタンストレーニンググループは、ピークパワー、ジャンプパフォーマンス(SJおよび5-JT)、1-RM、およびスプリントランニング速度が筋力トレーニングプログラムの後に増加
レジスタンストレーニンググループの脚と大腿の筋量とCSAは、筋力トレーニング後も変化しなかった
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
どんなトレーニングやってるか気になりますが、とりあえず本文中には書いてませんでした。題名にバックスクワットとあるのでそれはやってるはず(笑)世界はバンバン右ウェイトトレーニングをやっています。正しい知識を身につけて早いうちからバンバントレーニングを積んで(積ませて)いきましょう。
この本はウェイトトレーニング指導に関わる人におすすめ