SportLog

スポーツと英語とPythonとガジェット

#72 硬い(バネの効いた)ミッドソールは長距離選手のみならず室内競技選手のパフォーマンスをも向上させる

最近、マラソン界では世界記録が更新されましたね。 更新したキプチョゲ選手が履いているシューズはヴェイパーフライ(ナイキ)です。日本記録保持者の大迫傑選手も履いているようです。ヴェイパーフライはミッドソールが厚底である事に加え、カーボンプレート…

#62 ランニングにおける足のつき方は足底腱膜炎(足底筋膜炎)と関係があるかもしれない

From the view of Tokyo tower これ、グーグルpixel3aの夜景モードで撮影しました。すごくない?最近はpixel4が出ましたが... 足底腱膜炎と足底筋膜炎どっちが正しいの? 私は足底腱膜炎派です。論文でもplanter fasciaとplanter aponeurosis ってそれぞれ出…

#49 足のアーチの硬さと高さの性差、年齢差、左右差

足部のアーチの高さの性差、年齢差、左右差について調査した論文です。 www.ncbi.nlm.nih.gov The effect of gender, age, and lateral dominance on arch height and arch stiffness. 性、年齢、利き(lateral dominance)がアーチ高とアーチの硬さに及ぼす…