2020-02-01から1ヶ月間の記事一覧
私がこれまでに教わった筋トレ実施時の反復回数は ・1~5回の反復回数は筋力増強を目的とする ・6~12回までは筋肥大促進 ・13回以上は筋持久力向上 でありました。 1~5回で限界を迎えるような挙上重量のトレーニングは最近の研究においても効果があると報告さ…
スクワットする女性は美しい!!! スクワット信者の私ですが、今回はスクワットの足幅について調べた研究をご紹介します。 // The Effect of Stance Width on the Electromyographical Activi... : The Journal of Strength & Conditioning Research 方法 …
股関節屈曲のトレーニングとして”ももあげ”は小学校の陸上競技の指導などでよくやられていますね。 歩行、走動作などでは股関節伸展により、体を身体に押し出すため、腿上げなんかするよりも”ももさげ”(股関節伸展を強調)させる場合もあるようです。 また…
スポーツ科学専攻の私がこれまでスポーツ科学に関する本で初心者の方におすすめなものを紹介します。 1. 科学的に正しい筋トレ 最強の教科書 論文ベースによくまとまっています。今まで常識と捉えられていたことが覆るかもしれません。 // リンク 2. トレが…